・MOMOcafe合唱団4thアルバム「Thank you & I love you」
https://momocafe-tokyo.stores.jp/items/561b7253ef3377962000c5a6

MOMOcafeの団員の皆さんの、楽しげで元気な感じを閉じ込めたようなアルバムになったと思います。
最初の「強い気持ち」はコナミでのゲーム・ミュージックを中心に幅広く活動している佐藤ナオユキさんの作曲・編曲によるものです。アップテンポで、癖があるのに柔らかくて気持ちいいコード進行(好きな感じです)の不思議な曲です。
次の「トィインクル」は、クラムボンの原田郁子さんのソロアルバムからのカバーです。ハナレグミさんの作曲。この曲は京都在住のキーボーディスト、鈴木潤さんによる編曲なのですが、レコーディング時に一度録音が終了したあと、鈴木さんの提案でその場にいる人みんなで演奏してみようということになり、佐藤ナオユキさんのカホンと僕のアコギも参加したところ、そのテイクが雰囲気がよく、そのまま採用となりました。いい思い出。サビのハモリが気持ち良いです。
クラムボンのミトさんの曲「冬色恋模様」は、王道なポップスでありつつ聴かせどころきちっと作ってくださっていて、それを鈴木潤さんが可愛く編曲してくださいました。今回の見せ場の一つ。鈴木潤さんは見た目の雰囲気とかけ離れた引き出しを多く持っていらっしゃる。
「地球散歩」と「太陽と風」は、ともにシシドヒナタの作曲・編曲。「地球散歩」はぶっきらぼうだけどちょっと祈りを捧げているような、そんな曲をイメージしました。テンポが途中で変わるのでちょっと面白い感じかもしれない。これは団員全員ではなく、3人で歌っています。
「太陽と風」はディレクターを依頼してくださるきっかけとなった曲(たぶん)。団員の皆さんが気に入ってくれたようでとても嬉しかった。とり組んだ期間が一番長かったの団員の皆さんも相当歌いこんでくださり、それが作品に反映されている、ような気がする。
マスタリングは打楽器奏者の片岡祐介さん。録音が趣味とおっしゃっていたのですが、録音物を聴かせていただいた時にその臨場感にびっくりした覚えがあります。今度僕の作品を録音してください。
オリジナル曲(トゥインクル以外)の作詞はすべてMOMOcafe合唱団団長の金子桃子さん。会うといつも寝不足で大酒飲みな彼女ですが、歌詞は乙女チックでそこも見どころの一つです。
そんな感じです。ちょっと長いエントリーとなってしまったけど、たまにはよいか。